ブログを運営して1年目!
1か月目や半年目と同じで節目になる時期ですが、1年でいったいどのぐらいのアフィリエイト収益が出るのでしょうか?
サーバー?ドメイン?WORDPRESS?なにそれ?…というレベルのズブの素人が独学でブログアフィリエイトをやった場合、いったいいくらの収益になるのでしょうか?
今回はまとめということで、収益以外にも色々なデータを公開したいと思います。
各種アフィリエイト収益と合計
ブログ初心者1年目の収益を以下にご紹介します。
1年目のひと月の収益
A8.net ――― 137,410円
バリューコマース ――― 19,129円
afb
――― 6,525円
AdSense ――― 29,280円
その他 ――― 1,542円
計 ――― 193,886円
11か月目から約10万円の収益増加です。
ある程度収益が伸びてくると、1か月1か月の伸び率がドンドン右肩上がりになります。
最初の数か月のアクセスも収益も伸びない、苦しい時期を越えられるかどうかが大きいように思います。
PV数の推移(Google Analyticsデータの総計)
この時の月間の総PV数は99313PVでした。先月比で約20000PVほどの増加です。
だいたい1PVあたり約2円といったところでしょうか。収益効率としては悪くないと思います。というより、アクセス数だけ多いブログの更新を停止し、収益効率だけを求めた結果がこれといった感じです。
初心者の一年で分かった事は、収益を得るのにPVなんて大した要素じゃないということです。むしろ、PVばかり気にして収益面をおろそかにしていると無駄な作業が増えることに気づいたことが一番大きな成果ではないかなと。
もちろん、アクセス数を伸ばしたい!というのが一番の目的であれば構いませんが、収益が目標であるなら、アクセス数に依存しない収益化を目指す必要があります。
その他データの解説
ここでは私のブログ運営に関わる各種データを公開します。他の方の参考になるかは分かりませんが、一応の目安にしていただければと思います。
運営ブログ・サイト数
1年間での作成ブログ・サイト数 13
高頻度で更新しているブログの数 3
2週間に1回未満で更新しているブログの数 4
潰したor更新停止したブログ・サイトの数 6
この収益を発表している時点でも頻繁に更新し続けているブログは、本ブログも含めて3つです。
少ないのでしょうか?多いのでしょうか?こういったデータを公開されている方って少ないので、基準が分かりません。
ただ、ブログやサイトをたくさん作ってバックリンクを稼ぐような“典型的アフィリエイター”の稼ぎ方をしていないのは間違いありません。というより、私にはできそうもありません。
この一年、改めて私は技術屋ではないことを確信しました。
今ではAIを使って記事を量産するなんて方法を挙げている方もいらっしゃいますが、私はブログにやりがいを求めますし、量産された記事をひたすらリライトするだけなんて、発狂しそうです…。
余談ですが、「7ブログ総計して月収19万を達成できるのなら、1ブログ作るごとに2万7千円か…」という単純計算はやめた方が良いです。
7ブログ運営して月収19万とは言っても、その内訳はかなり極端です。A8.netメインのサイトもあればクリック広告メインのサイトもありますし、サイト間で稼ぎ方は全くことなります。
実際、私の場合、トップのブログだけで収益の9割を占めており、他の6ブログの収益はほぼ団子状態です。参考までに、トップブログの各種データだけを少し見てみましょう。
トップブログの収益その他
収益 ――― 177424円
アクセス ――― 51382PV
記事数 ――― 278
ブログ継続期間 ――― 221日
こうしてみると、トップブログだけで全体の収益の約92%を占めていることが分かります。
逆に言えば、たいがいのブログは1万円も稼げていないのです。どれだけ狙っても当たり外れはありますし、初期のころに頑張って作ったブログが収益を得るのに全く向いていないということも普通にあり得ます。
ただ、少しだけ注意して頂きたいのは、ネットの中にはこうした数少ない“成功例”だけを挙げて、全てのブログアフィリエイトは成功するかのような言説を広める人もいるということです。
基本的には、数少ない成功例を挙げるためにはたくさんの失敗をすることが重要だと考えておいた方が無難でしょう。
初心者の1年目を終えて
1年目で、やっと個人事業主と呼べるレベルの収益が得られるようになりました。もちろん、わたしの力だけではありませんし、まだまだ安定的な生活を送っていけるレベルではありませんが、ひと段落ついたといったところです。
結局、ほぼ丸一年かかりましたね。
ちなみに、私は“モノを売る”というアフィリエイトが本当に苦手で、多くの方が収益を得ているAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトで全く収益を上げることができません。
わたしの場合、モノを売ろうとすると露骨さが出てしまうんですよね。これは今後の課題です。
人によって、得意な広告と苦手な広告というものがきっとあるかと思います。わたしが苦手な広告でも他の方にとってはとても扱いやすい広告の場合もあるので、そこは人それぞれなのでしょうね。
他の方のサイトやブログを見ていると、本当に人それぞれのやり方があるなと感じます。
「自分に向いているアフィリエイトがわからない」という人は下の記事を参考にするとよいでしょう。いろいろなサイトの特徴が書いてあるので、おすすめが分かりやすいです。

ちなみに、他の方も言われることですが、月収10万円を超える程度であればSEOの知識なんて必要不可欠なものではありません。もちろん、知っておいて損はないのでしょうが、1年目では少なくともSEOなんてまったく理解していませんでした。
それよりもっと大事なのは、自分で考え、試行錯誤し、分からないことがあれば本を読んだりネットで調べ、得た知識をすぐに実践することだと思います。
また、他の場所でもよく言われますが、あくまでアフィリエイトは“促進”であり“強制”ではなく、読者の利益を優先させるような方法でやることが重要です。これが結果的に自分のためにもなります。
HTMLやCSSどころか、レンタルブログのサービスですら初めて触った人間が1年でどこまで収益を得られるようになるのかという1つのケーススタディとして、誰かの参考になれば本望です。
補足
「A8で稼ぐイメージがあんまり湧かないので、そこの解説とかしてくれると嬉しいです 」というコメントが寄せられたので、私なりに解説してみました。

コメント